2008年02月29日

ホームメイドのイタリアン

『Cafe ChaMa』 御殿場に新しくできた イタリアンのお店(^-^)

もともと須走の方でお店を出していたらしいんですが、この度御殿場に移転したそうです。 名前の由来は おじいちゃま・おばあちゃまのチャマをとってつけたそうです。 face02

お店は靴を脱いで中に入ります。客席は12席とこじんまりしていますが、なんだかすごく落ち着く場所を見付けちゃったってかんじかな。icon12


御殿場市東田中1991ー1
0550ー84ー0005

予約をしてから行くのをおすすめしますね。私達もだいぶ前に予約していきました。face01
  

Posted by face at 19:48Comments(0)日記・つぶやき

2008年02月29日

ベビマパーティー開催

icon12御殿場の新橋公民館でベビマパーティーを開催しました。

5組の赤ちゃんとママが来てくれましたface01ありがとうございます。

今回は脚・腕・お腹・胸のベビマicon06

まずは自己紹介。地元の方より転勤で御殿場に引越してきた方が多かったですね。
すご~い
北海道の方、鹿児島の方face02ベビマで色々な人に出会え毎回楽しみですface01

その後注意点やポイント、オイルの選び方などを説明。 今日マッサージする所をDVDで見てもらい実技に入ります。

気持ちよくて赤ちゃんたちはにこにこface02ご機嫌でした。

その後は恒例のアロマ講座。 今日はルームスプレーを作りました♪

手の空いたママから癒しのハンドマッサージをさせていただきました。
赤ちゃんを抱っこしているママたちの手はとても凝っているのでママたちには大好評
家でパパにやってもらってね・・・。

お菓子を食べながらママたちは情報交換。
赤ちゃんがいるとなかなか外に出ることが出来ないし、お友達を作ることが出来て良かったと
言ってもらえ、開催してよかったなぁ~と思いました。

いつも御殿場でベビマを開催するので 裾野の方から裾野で開いてほしいと要望があり、
4月から裾野でも開催することになりました。

赤ちゃんのパワーをいっぱいもらった楽しい時間でした。face02







  

Posted by face at 18:54Comments(0)ベビーマッサージ

2008年02月26日

フレンチビストロ墨絵

新宿西口のメトロ街にある『墨絵』のパンです(^-^)

ここは、食事はもちろん、パンも売っています。いろいろな味があり焼きたてのフランスパンがなんと言ってもおすすめ(^-^)

今日妹が新宿に行った帰りに買ってきてくれました。 東京に住んでいるときはここのパンをよく買いに行きました。

以前はバターも売っていましたが、今はパンのみです。新宿に行ったら是非立ち寄ってみてください。おすすめです。icon12

部活から帰ってきた子供に半分食べられてしまいましたicon10一人で食べ過ぎface07夜ワインを飲みなが食べようと思ったのに・・・・・。
03-3346-3688
 

  

Posted by face at 17:49Comments(0)日記・つぶやき

2008年02月25日

イタリアから

イタリアから手紙が届きました(^-^)

私のもう一人の子供、 名前はウ゛ァレンティーナ18歳……icon10

実は一昨年イタリアからの留学生を我が家で半年間受け入れをしました。 もちろん最初は英語での会話(((^^;) 苦労しました。

お互い気を使い、辞書を引きながら話をしたことが懐かしいです。

3月29日から長女がイタリアに行くことになりました。icon20 私も行って彼女に逢いたかったのですが、先立つものが…。icon16

半年の間で新しい家族が出来、今もこうやって連絡を取り合え、『縁』に感謝します。icon06
  

Posted by face at 17:29Comments(0)日記・つぶやき

2008年02月24日

御福餅

毎年父が伊勢参りに行く度に『赤福』を買ってきてくれるのですが、品質表示の不適正な表示が指摘され、赤福は問題になりました。

そんなことがあったので、今年は初めて『御福餅』を買ってきてくれました(^-^)

と言っても買って、初めて『御福餅』の存在をしりました。

赤福と同じ波の形をしています。味も赤福と同じように美味しかったです。face01

創業以来二百有余年とホームページにあるので、以前からあったんですね。icon10

伊勢名物と言えば赤福を思い浮かべますが、これからは『御福餅』ですかねぇ〜。
  

Posted by face at 19:55Comments(0)日記・つぶやき

2008年02月22日

今日は参観日でした。 子供たちが10歳なので1/2成人式と題して

10年間を振り返る授業をしましたface01

生まれた時、名前の由来、10歳までの自分を振り返って、将来の夢などを発表しました。

最後に先生が読んでくれた詩を紹介します。

         『 命  』     宮越 由貴奈 作

             命はとても大切だ
             人間が生きるための電池みたいだ
             でも電池はいつか切れる
             命もいつかはなくなる
             電池はすぐにとりかえられるけど
             命はそう簡単にとりかえられない
             何年も何年も
             月日がたってやっと
             神様から与えられるものだ
             命がないと人間は生きられない
             でも
             「命なんかいらない」
             と言って
             命をむだにする人もいる
             まだたくさん命がつかえるのに
             そんな人を見ると悲しくなる
             命は休むことなく働いているのに
             だから私は命が疲れたと言うまで
             せいいっぱい生きよう

       この詩を書いた由貴奈さんは10歳でこの詩を書いたそうです。
       由貴奈さんは重い病気でした。
       この詩を書いて何ヶ月かして彼女はこの世を去りました。

     この詩の感想を子供たちが発表しました。
     色々な意見が出ました。 『命』 の大切さを感じていました。
  
  

   







  

Posted by face at 19:25Comments(0)日記・つぶやき

2008年02月21日

今日のパン

月一回のパン教室の日でした(^-^)

今日はチーズベーコンクッペとカントリークッペ。中級のパンでフランスパンです。

そしてお楽しみメニューのくるみまんじゅう☆を作りました(^○^)

いつも作ったパンをその場で食べるのですが、今日は先生の手作りパンをこだわりのコーヒーと3種類いただきました。


出来上がったパンを実家に持って行き、草とりをしていた母と一緒に美味しくいただきました。icon12

手作りパンは最高です。
  

Posted by face at 17:33Comments(0)日記・つぶやき

2008年02月20日

山中湖

氷のはってる山中湖です。icon12

子供の頃と言っても遠い昔だから何十年も前ですが、氷の山中湖を見たことがありました。

その時ほどではないですが、なかなか見たことがない風景にパチリ(^-^)

気温は3度 icon10空気が澄んでいてとても気持ち良かったです。face01
  

Posted by face at 17:27Comments(0)日記・つぶやき

2008年02月19日

40にして…。

とうとう40歳になってしまいましたface08。 40代の友達は40代は女に磨きがかかっていいよ〜って言うけど…。40になったら急に目尻のシワが気になり出して…。

そんなとき『固体マイナス水素イオン』がいいと聞き、飲み始めることにしました。icon06

活性酸素は体内でできるサビその活性酸素はほとんどの生活習慣病の原因らしいです。

その活性酸素を取り除いて、細胞の若返りをうながすそうです。

それになんと言っても、老化の進行、肌の老化(シミ、シワタルミ、ソバカス)にも良いとのことなので、頑張ってみます(^-^) いつまでもキレイでいたいからicon12
  

Posted by face at 17:49Comments(0)日記・つぶやき

2008年02月18日

デザート『セミフレッド』

イタリア生まれの冷たいデザート『セミフレッド』

空気の混ざった軽い生地を型に流して冷凍したアイスクリームをイタリアではセミフレッド(半冷凍菓子)と言うそうです(^-^)

初めて食べたけど、なんとも言えない食感でとても美味しかった(^-^)

濃厚でなめらかなアイスクリームでした。face01  

Posted by face at 17:30Comments(0)日記・つぶやき

2008年02月17日

バザー

今日は香貫へ天心教主催のバザーのお手伝いに行ってきました。(^-^) 慌てて写真を撮ったので、あまり雰囲気が伝わらないと思いますが、たくさんのお店と人でとてもにぎわいました。

本職の人たちが出すお店が多く、本場の味を堪能してきました。face01

そうとも知らず、私は手作りクッキーを出し、ちょっと場違いicon10かなと思いましたが、その場で買って食べていただいたからから『美味しい(^q^)』と言われ大満足。 icon06


寒かったけど楽しい一日でした。 裾野に戻ってきたら雪がパラパラ(*_*)寒いわけですよね。icon04
  

Posted by face at 17:40Comments(0)日記・つぶやき

2008年02月14日

タムくん

ベトナム人です。今年で32歳。 彼が中学生のとき我が家に家族の一員として、ベトナムからやってきました。

いわゆる里親です。 タムくんの他にもベトナム人が二人、我が家にはいます。

みんなそれぞれ独立して、仕事をしています(^-^) タムくんは今ベトナムで建築関係の仕事をしています。久しぶりに日本に帰って来たので、記念に一枚撮りました。face01
  

Posted by face at 19:20Comments(0)日記・つぶやき

2008年02月12日

チョコレートケーキ作り教室

今日は裾野の『楽・風』で1dayチョコレートケーキ作りの教室がありました。icon12

中2の子供が参加したいとのことで、私もちょっとのぞいてきました(^-^)

先生は私がいつもお世話になっている『パン教室の浦井先生』face02

夜6時半からスタートチョコレートケーキとミニチョコレートケーキを手際良くicon10作っていました。

私も遠い昔、胸をときめかせバレンタインのチョコを手作りしたっけ…と遠くから作るのを眺めていました…。

あぁ〜ときめきたいicon06
  

Posted by face at 22:38Comments(0)日記・つぶやき