2008年02月18日

デザート『セミフレッド』

イタリア生まれの冷たいデザート『セミフレッド』

空気の混ざった軽い生地を型に流して冷凍したアイスクリームをイタリアではセミフレッド(半冷凍菓子)と言うそうです(^-^)

初めて食べたけど、なんとも言えない食感でとても美味しかった(^-^)

濃厚でなめらかなアイスクリームでした。face01  

Posted by face at 17:30Comments(0)日記・つぶやき

2008年02月17日

バザー

今日は香貫へ天心教主催のバザーのお手伝いに行ってきました。(^-^) 慌てて写真を撮ったので、あまり雰囲気が伝わらないと思いますが、たくさんのお店と人でとてもにぎわいました。

本職の人たちが出すお店が多く、本場の味を堪能してきました。face01

そうとも知らず、私は手作りクッキーを出し、ちょっと場違いicon10かなと思いましたが、その場で買って食べていただいたからから『美味しい(^q^)』と言われ大満足。 icon06


寒かったけど楽しい一日でした。 裾野に戻ってきたら雪がパラパラ(*_*)寒いわけですよね。icon04
  

Posted by face at 17:40Comments(0)日記・つぶやき

2008年02月14日

タムくん

ベトナム人です。今年で32歳。 彼が中学生のとき我が家に家族の一員として、ベトナムからやってきました。

いわゆる里親です。 タムくんの他にもベトナム人が二人、我が家にはいます。

みんなそれぞれ独立して、仕事をしています(^-^) タムくんは今ベトナムで建築関係の仕事をしています。久しぶりに日本に帰って来たので、記念に一枚撮りました。face01
  

Posted by face at 19:20Comments(0)日記・つぶやき

2008年02月12日

チョコレートケーキ作り教室

今日は裾野の『楽・風』で1dayチョコレートケーキ作りの教室がありました。icon12

中2の子供が参加したいとのことで、私もちょっとのぞいてきました(^-^)

先生は私がいつもお世話になっている『パン教室の浦井先生』face02

夜6時半からスタートチョコレートケーキとミニチョコレートケーキを手際良くicon10作っていました。

私も遠い昔、胸をときめかせバレンタインのチョコを手作りしたっけ…と遠くから作るのを眺めていました…。

あぁ〜ときめきたいicon06
  

Posted by face at 22:38Comments(0)日記・つぶやき

2008年01月25日

昔の遊び

今日は子供の学校に行ってきました。 face01

おじいさん、おばあさんに昔の遊びを教えてもらう授業があり、母の付き添いでゲストティチャーとして行ってきました。

おじいさん二人と母と私。来てくれるだけでいいと言われ、本当に手ぶらでいった私達…face07二人のおじいさんは竹トンボ・羽子板・こま・すごろく・昔の写真…etc 昔の遊びを楽しく語り、子供たちに教えていました。

母と私はお手玉を教える係りになり、子供たちにこつを教えたりしました。

なんだか役にたったか分かりませんが、楽しい2時間でした。
  

Posted by face at 19:00Comments(0)日記・つぶやき

2008年01月19日

あわてんぼう

自分の中では夜中のつもりでした。

夢の中で救急車の音が・・・・・あっ近くで止まった!と夢の中でicon10

ふっ、と目がさめ 現実????? 慌てて窓の外を見ると

隣の家の前に救急車が!!!

急いでパジャマのうえにジャケットを着て外へicon16

前の家のご夫婦も出てきてました。

つかさず 「こんばんは」 と声をかけたら 「おはようございます」 と返ってきた???

ん・・・今は何時? 音を聞きつけた近所の人がパラパラと出てきた。

みんな 「おはようございます」 って言ってる。

それにパジャマは私だけface08

そういえばリビングのタイマーにしてあった エアコンついてた・・・・。

まだ、外は暗かったし、夜中だと思ってたicon10

家に戻ったら6時半でしたicon15

恥ずかしいface07





  

Posted by face at 09:35Comments(0)日記・つぶやき

2008年01月17日

お不動さま

自宅近くのお不動さまに行ってきました。face01

子供が学校にここのお水を持って行きたいと言うので、ペットボトルを持って行きました(^-^)

お不動さまのお水は結構遠くからもとりにくるそうです。

私が子供の時にはカニをとったり、クレソンをとったりicon06

夏にはホタルを見ることも出来ますicon12


  

Posted by face at 19:36Comments(0)日記・つぶやき

2008年01月16日

至福なひと時

icon06山中湖にある GARDEN SHED に行ってきました

英国のキッチンアンティークと大人テイストの雑貨、洋服、アクセサリーなどが置いてあります。

入って左側はカフェになっていて、手作りケーキを食べることができる。素敵な場所です。
  

Posted by face at 19:55Comments(0)日記・つぶやき

2007年07月10日

久しぶり

6月29日以来のブログです。icon10

7月に入り生活が変わり、この生活に慣れるのに一苦労・・・・・。

今まで、のほほんと生活してきたからなかなか体がついていけないface07

一週間たった今もicon11歳かな~

忙しかったけど日曜日は子供とオムレツ作ったり、犬の散歩に行ったり少しリフレッシュicon06

犬たちも久しぶりの散歩に大はしゃぎface01

たまにはいいなぁ~(^^)

  

Posted by face at 21:08Comments(86)日記・つぶやき

2007年06月26日

石崎幸雄総料理長の料理講習会

伊東市川奈ミッシェルガーデンコート内にある『リストランテ ラ ウ゛ィータ エ ベッラ』 の 料理講習会に行ってきました。icon12

今日で第11回の料理教室 〜夏の料理〜 face01

冷たいスープ・地鶏モモ肉のボッリート・フルーツゼリー白ワイン風の三品を作りました。

まずはこの三品+パスタを食べ、その後に料理の鉄人にも出場した

  『マエストロ石崎幸雄総料理長』   がイタリア料理を作るときのテクニックやレシピを教えてくれました。

とてもわかりやすくすぐ家でも作ってみようと思いました。icon06
とても素敵な場所ですよface02ここはどこ?って感じ。 

   伊東市川奈1439-1 0557-44-4555

   6月30日 7月1日はカンツォーネランチがあります
   Aコース 3,150円  Bコース 4,200円です
http://www.lavita-ebella.com  

Posted by face at 19:19Comments(265)日記・つぶやき

2007年06月25日

サザエ三昧

下関から取り立てのサザエが送られてきたとのことで、行ってきました。icon12

かごの中には大小合わせ50個くらいありました。
こんなにたくさんのサザエは初めて(^.^) まだ生きてました(--;)

なんか食べるのはかわいそう…と思いながら、焼いてるそばからどんどん頂いてきました。

ご馳走さまでした。icon06  

Posted by face at 14:01Comments(56)日記・つぶやき

2007年06月24日

SR大会

今日は老化した角質を取り除く技術を競う大会がありました。

場所はウェルサンピアで10時40分に開会式が行われ、A〜H班に分かれ約60組が競いあいました(^.^) 私はD班に出場。

セッティングから全てが審査されます。 ターバンの巻き、肩クロスの置き方全てに緊張しました。

スタートの合図で30分以内に角質を取り除きます。取り除き終わったら手を上げ審査を受けます。 それからパック→仕上げになります。

終了後急いで片付け、別の部屋へ移動。今度はメイクです。 メイクコーナーに移動しメイク用品、ターバン、ケーフ゜を準備し、スタートです。

メイクは20分間(((^_^;) 忙しいです。 icon10終わって審査員のチェックを受け全てが終了です。 緊張しますが、心地よかったです。icon12  

Posted by face at 16:00Comments(124)日記・つぶやき

2007年06月23日

武蔵

姉の家の番犬(^.^)?

番犬にならない番犬?face08

猿の大群が後ろを通り抜けても・・・・・

鳥がドックフードを食べようが………動かない(--;)

唯一猫が来ると吠えるらしい(-.-)

軍手で遊ぶのが大好きな武蔵です。  

Posted by face at 22:09Comments(290)日記・つぶやき

2007年06月23日

吉成自然治療医学研究所

最近腰・お尻が痛くて寝るときも一苦労でした。

以前腰が痛かったときに、この吉成さんで治して頂きました(^.^)

なので、今日も行ってきました。icon06

ベットに座ると右に傾いてると言われ、横になりドリルのような物で(なんて言っていいかわかりません)

足首の方からももの付け根の方までガタガタと(((^_^;) ちょっと痛かったです。

それから腰を冷やし、電気でビリビリ、最後にテーピングを貼って終わりです。

腰の痛みはその場では分からないんですが、少したつと、あれ〜治ってるって感じです。

御殿場市大坂368ー1 0550ー87ー0826です。  

Posted by face at 17:26Comments(260)日記・つぶやき

2007年06月22日

パン教室

今日は月一回のパン教室の日。

中級になってから二回目(^.^)

今日はキャロットブレッド・チキングラタン・甘夏のゼリーを作りました(^O^)

どうですか?美味しそうでしょ?

でも、これを家に帰って復習すると、こうならないのが悲しい(--;)

先生今日はありがとうございました。icon06  

Posted by face at 15:15Comments(125)日記・つぶやき

2007年06月22日

ほうき草

見事でしょ?(^.^)

これはほんの一部なんです。icon06

ほうき草ってなんか癒されますよね。icon12


ほうき草
ふんわりホッコリとした草姿が人気の植物。夏は明るいグリーンが美しく、秋には真っ赤に紅葉します。
実は畑のキャビアといわれるとんぶり。

  

Posted by face at 09:32Comments(336)日記・つぶやき

2007年06月22日

モンキーバナナ

先日両親が徳之島に行ってきました。

そこで島民の方に頂いたモンキーバナナです。icon12

もらった時はまだ青々していたそうです。

今が一番食べ頃(^O^)  

Posted by face at 09:23Comments(56)日記・つぶやき

2007年06月19日

おすそわけ

御殿場線納米駅のところに新しく出来たパン屋さん

『YUZUKI』

白玉がのってるデニッシュ!?

変わってるからとおともだちが買って来てくれました。

味はこれから。楽しみながら食べてみます(^.^)

電話番号は055ー988ー5125です。  

Posted by face at 17:07Comments(327)日記・つぶやき

2007年06月15日

おすすめHairStudio

今日も行って来ました。 Hair Studio 『CROSS BLUE』

沼津市大手町3丁目3ー15 055ー954ー3370です。

CROSSには CROSS   R = RED     B = BLUE Y = YELLOW    G = GREENの4店舗あります。icon12

レッドは富士市平垣本町
イエローは富士宮小泉
グリーンは富士市青島

レッドの店長とブルーの店長はご夫婦です(^.^)

店内はとてもお洒落な感じです。今日はお香を焚いていました。とても落ち着くお店です(^O^)

カットもパーマもすべておすすめicon06  

Posted by face at 20:07Comments(123)日記・つぶやき

2007年06月13日

化粧菩薩

とある場所でみつけた化粧菩薩。

女性ならいつまでも美しくいたいと思うのは当たり前だと思う。(^.^)

化粧をして美しくなるのはもちろん、心もいつまでも美しくいたいなぁ〜icon06

必死に手を合わせる私でした(--;)  

Posted by face at 17:20Comments(329)日記・つぶやき